top of page

中南米に訪れる人に心に残る、経験を。

​現地の人々と一緒に創り上げる。

中南米と関わり10年、ここラテンアメリカには驚くほど豊かな自然と多様な文化が存在しています。

​初めて南米を訪れたあの感動は今現在も変わらず、常に更新されていくほどこの土地の自然や文化、

人々は新しい魅力的な世界を見せてくれます。

時には訪れた人の価値観を変えてしまうほどの魅力ある中南米を感じて欲しい。

心に残る体験、時を過ごして欲しいと思い、このProjectoYOSIは設立されました。

その体験を一緒に共有したいと強く願っています。

そして、現地の人々と一緒に志事を行うこと、彼らと共に創り上げていくこと、

ProjectoYOSI全体の活動として、現地創造・現地還元・責任ある活動(自然保護・教育事業)を

​同時に行っていくことを理念としています。

ラグーナコロラダ

ラグーナコロラダ

ウユニ塩湖

ウユニ塩湖

0X4A2327

マチュピチュ

アタカマ砂漠_0X4A3757_ed

アタカマ砂漠

ペルージャングル

ペルージャングル

ガラパゴス諸島

ガラパゴス諸島

社会的責任

中南米というフィールドで私達は志事をしています。

自然や文化は常に様々な問題や課題に直面しています。

持続的な活動をキーワードにProjectoYOSIの事業の一環として、

​自然保護・教育事業を行っています。

ツアー・ボランティア・プロジェクトを活動の柱とし、持続的にアプローチするために非営利的活動とビジネス的活動を同時に行っています。

ツアーでは南米の魅力を伝え、ツアー代金の1部をプロジェクトの活動資金として運用します。ボランティアではマンパワーが必要な地域へボランティアを派遣。双方にとって有益な活動を行います。プロジェクトでは現地の問題にマッチしたテクノロジーまたはアイデアを導入。問題解決に対して直接的にアプローチします。

ウユニ塩湖環境教育事業

ウユニ塩湖環境教育事業

ウユニ塩湖ゴミ0運動

ウユニ塩湖ゴミ0運動

ウユニ小学校リサイクルプロジェクト

ウユニ小学校リサイクルプロジェクト

文化交流事業

文化交流事業

スタディーツアー事業

スタディーツアー事業

英語・日本語教育事業

英語・日本語教育事業

​名前の由来と弊社について

「ProjectoYOSI」の由来は中南米諸国で公用語として使用されるスペイン語。Yo(私)SI(肯定)を意味することから、私、私達が良いと思うこと、素晴らしいと感じることを発信、行う。といった意味が込められています。

南米のよいところと、

世界各国に広がるよいものを結び付けられる存在になれるように。

現在、ProjectoYOSIは中南米の中心であるパナマ・ボリビアを拠点にしています。南米各地へのアクセスが最もよく、治安と社会的に安定しているため、パナマとボリビアを拠点にしています。ボリビア・ベネズエラ・エクアドルとはNGOや現地に最も精通した団体とパートナーシップを組み、常に最新の情報とニーズにあった活動を行えるようにしておいます。

心震える体験を南米で。

bottom of page