ボリビア、ラパスより。
ウユニ塩湖の雨季も終わりに近づき、
ツアーの数も少なくなり、落ち着いてきました。
ツアーの合間を使い、ウユニ環境問題のプロジェクトを行ってきました。
その中で少しずつ現地の理解を得ることができ、また5年間一緒に働いてきた
ドライバーの奥さんが学校の教師ということもあり小学校での環境教育を行ってきました。
先日現地テレビ局Canal13に取材を受け、少しずつ広がりを見せているところです。
その取材データが先日届きましたのでお時間があるときに見てください。
12分ほどのちょっと長い、動画となっています。
高校生の頃から思い描いてきたことが少し形になったような気がして、
興奮しました。子どもたちや現地の人と一緒に何かを創りあげること。
プロジェクトの進行スピードをもう少し上げて、
早く現地の人と日本の国際協力やボアンティア、
南米の文化に直接触れる機会、プログラムを創りあげたいと思います。
ウユニ塩湖環境問題-ごみ問題解決のアクション-Projecto YOSI 本間賢人Yoshihtohomma
https://www.youtube.com/watch?v=1nAcu4pMU30
※PC再生推奨。スマートフォンだとなぜか日本語訳が表示されません。
スペイン語がたどたどしく、ちょっと恥ずかしいのですがウユニ環境問題、ごみ問題とその活動について少しでも知ってもらえればと思います。
来月の4月1日にはボリビアUMSA大学にて2時間のセミナーを行うこととなり、緊張しますがプロジェクトを周知するよいチャンスと思い、頑張ろうと思います。
セミナーについてはまた後日詳しく書こうと思います。
Projecto YOSI
本間賢人